育児と仕事と酒と。

お酒大好きワーママの子育て奮闘記。

認可保育園にねじこむ

いまや1歳児クラスになったムスコ。
元気に登園しています。

平成25年度になりますが
認可保育園に子供をねじこんだときのおはなし。

どーしても認可保育園に入れたかった私は
できる限りのことをしようと思い、保育園GETのノウハウをネットで探しまくりました。
で、のちのち無事第一希望の認可保育園をGETしました。
そのときのはなし。

☆はじめに
保育園には大きく分けて認可保育園と非認可保育園。非認可保育園のなかに認証保育園と無認可保育園がある。認可保育園は格段に安く(収入によるけど※平成26年度まで)園庭も広い。認証はやや高いけれど駅近が多い。無認可は保育園によってそれぞれクオリティが異なりやや高め。
以上をふまえて、我が家的には(というか私的には)
なにがなんでも認可保育園に絶対入れるぞ!とめらめら。

ちなみにうちの状況はこちら。
•子供は第一子。
•0歳クラスは1歳クラスより入りやすいのと、早く仕事復帰したかったので0歳から保育園に入れたかった。
•夫婦ともにフルタイム。
•ママの実家のちかく住まい。

☆保育園の募集要項をチェックする。
募集要項が出るのは結構ギリギリなのでその他のことを先にやっておかないといけない。ただ、毎年そこまで違いはなかったりするので過去分のチェックもしたほうがよい。とくに何に何ポイントつくか、ポイントのあたりをチェック。ポイントは一番の選考段階。自分に何ポイントつくか計算してみる。自治体により大きく異なるらしい。
※ただし、平成27年度より少し制度が変わる模様。

☆保育園のあたりをつける。
もちろん設備がどうとかいう問題はあるけれど、送り迎えは毎日なので遠ければ無理がくる。近くがベスト。見学は妊婦時にすませる。ちなみにうちは近さ以外だと子供にどんな子がいるかを中心に見た。

☆行きたい保育園のポイント実績を問い合わせる。
実は自治体に行きたい保育園に入った最低ポイント数を聞くと教えてくれる。私はメールで問い合わせた。○○保育園と△△保育園の過去三年間の入園最低ポイント数は?ときく。自分の試算したポイント数と比べて入れそうかシミュレーションできる。

☆申請書の書き方。
まずはポイントで選別されるが、ポイントが同じ人を比べるとき自由記入欄で決めるはず。自由記入欄は一生懸命書こう。
我が家はかくしてポイントは上回っているところに出したのでこれが功を奏したかわからないけど、申請書に祖父母の状況を書く欄があるときは近所であっても同居でなければ考慮されるとか介護の人が居れば考慮されるとか、いろいろあるはず。書けるものはなんでも書こう。

☆志望保育園は書けるだけ書く。
第一希望しか書かない人も結構いるらしい。だけどふつーの家庭において認可保育園はなんといっても安い!なんとしても認可保育園をGETしたければ第五希望とかまで書けるだけ埋めるべし。

☆さいごに
うちの自治体はそこまで待機児童の多いとこではないと思いますが、とはいえフルタイム復帰でも落ちる人もいるもよう。できるだけのことはしたいと思い、調べたあれこれでした。

おしまい。